SONY BDZシリーズ ブルーレイレコーダーのデータ復旧&ブルーレイディスク制作全国宅配料金表
 

 

 

  

 
 

データ復旧、システム修復&ブルーレイレコーダー再起動!

 

美しい映像を大画面テレビで見れます

 


 

 重要 2016年以降製造のBDZシリーズ、ZW、ZT、FW、FT、FBTなどは、消去しても、電源が入らなくても映像のデータ復旧可能!

 

当オフィスは2003年からDVD、ブルーレイレコーダーデータ復旧の研究、開発を行っています。

最近、ブルーレイレコーダーデータ復旧業務に新規参入してきた、パソコンデータ復旧のみの業者とは技術力が違います。


2015年以前のSONY BDZシリーズブルーレイレコーダーは暗号化され、データ復旧不可能です。

どこのデータ復旧業者もハードディスク単体からのデータ復旧はできません。

映像ファイルを復旧しても画面が真っ暗で商品価値はありません。

 



ディスク(プラッタ)がシステム障害でしたらプログラミングで修復すると、ブルーレイレコーダーは再起動して故障前の状態になります。

ただしブルーレイレコーダーが古くなればなるほど、再起動の成功は厳しくなります。

データはブルーレディスクなどにダビング、ブルーレイレコーダーは初期化(無償サービス)すれば再使用できます。

 

 

 スマホ版ホームページへ     パソコン版ホームページへ

 


 

 


 

ヤマト運輸の宅配お届け時、上記のクレジットカード・デビットカードがご利用いただけます 。一括・分割・リボ払いでのお支払い方法がお選びいただけます。

お届け時決済ですので、第三者に個人情報が漏洩することはありません。カード手数料(4%)は当オフィスが負担しています。
 

 

 

 

商  品  名

作業時間

料金

 

2016年以降製造のBDZシリーズ ZW、ZT、FW、FT、FBT

などは、データ復旧可能!

(テレビ録画番組はシステム修復で復活)

 

 

システム修復&再起動 動画作業工程 65秒

 

SONY   BDZ-FW1000

録画番組復活!!

2016年以降製造で自己診断した場合高い確率で再起動成功!


 

2016年製造以降のSONY  BDZシリーズのエラー

 

「ERROR」で点灯(例:BDZ-ZW2500)

 

システム修復&再起動でデータ復旧(例:BDZ-FW500)



異音(カタカタ、カックンカックン)が鳴っていなければ、

データ復旧もしくはシステム修復&再起動可能

 

消去しても、電源が入らなくてもデータ復旧可能!

ビデオカメラのAVCHDファイル
 

復旧したビデオファイルの映像時間は5分以内です。

上記のようにバラバラに復旧され、パソコンのみの再生です。

でも映画のように大画面テレビで見たいですね。

 

 

テレビで見れるオーサリング作業

ビデオファイルを連結して 時系列(日付順)もしくは行事別に並べ、

映像の乱れ、静止画(映像が止まる)、無音のない美しい映像を

テレビで見れるのは、高度な修復技術が必要です。

      映像時間 ブルーレイディスク 1枚  2時間30分

 



下記のようにテレビで見れるのがプロの仕事!

 

京都鴨川&八坂神社  2分24秒

上記のビデオファイル「0002」〜「0004」を連結、オーサリング作業を行いました。

ビデオカメラでテレビを撮影しているので、背景がチカチカしています。

 

 

 

 

  
 
2015年以前のSONY BDZシリーズの再起動によるデータ復旧

 

  「SYSTEM  ERROR」で起動しない故障がもっとも多いです。


 2015年以前のSONY BDZシリーズは暗号化により、ハードディスク単体からのデータ復旧不可能です。

  復旧したビデオファイルは下記のように映像が真っ暗です。 

 

 


 プログラミングのシステム修復でレコーダーの再起動、ブルーレイディスク&ダビング作業を行っています。
 
再起動とはデータが消滅するフォーマットとは違い、ブルーレイレコーダーを故障前の状態に戻します。
 
データは残っています。



 プログラミング技術の進化で、ブルーレイレコーダー再起動によるデータ復旧。

 ディスク(プラッタ)の傷みが激しいと、ブルーレイレコーダーの再起動は不可能です。

  機器が古くなればなるほど、再起動は厳しくなります。



 ブルーレイディスクなどにダビング後、ブルーレイレコーダーは初期化(無償サービス)すれば再使用できます。

 

 
 
消去した映像は暗号化のため、データ復旧不可能

 

 

プログラミングによるシステム修復で再起動、故障前の録画一覧が表示

 

正常に大画面テレビで美しい映像を再生

 

      お客様からの感謝のメール

 

 

 

 

 

 

 

データ復旧作業は
基本的に
2

 

往復送料
お客様ご負担

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


オーサリング作業とは

 

 


 

ブルーレイレコーダーデータ復旧

& ブルーレイディスクダビング作業

 

 


診断料金 無料

¥39,960

(税込み金額)



 

成功報酬!

 

   

偶然!ご依頼された方のブログを見つけました。

データ復旧業者選択に迷ったら一読下さい。

https://akachan-mamaninaru.com/dvd/

 

 

 

 

 

オーサリング作業


2016年以降のBDZ-ZW、ZT、FW、FBTから

復旧したビデオファイルをテレビで見る場合

 

¥11,000

(税込み金額)

 

  ・ ブルーレイディスク 25GB
 
  1枚 1,000円

映像時間 ブルーレイディスク 1枚  2時間30分

  

 

 

 

 


 

 重要   


 
 オーサリング作業とは復旧したビデオファイルをテレビで

 見れる技術です。


   オーサリング作業を行わないと、データファイルとしてパソ

  コンで
多くのビデオファイルを、一つ一つ何度もクリックして

  
見るだけです。

   スマホ、映像の時代なのに満足できますか? 

  

  復旧したビデオファイルをテレビで見るということは、高度

    な技術が必要になります。

 

 データ復旧技術より、映像&音声修復&カット技術のほう

 がワンランク上の技術で、レベルが高いのです。
 

 

オーサリング作業の意味が分かった! 

 

    
 復旧したビデオファイルの映像時間は5分以内で、下記の

 アドレスのように長年の負荷の影響で映像の乱れ、静止画

 
(映像が途中で止まる)が散在しています。

 

 さらにひどい状態になると、音声が「プップッ」と音が飛んだ

   り無音になっています。

 

    市販の修復ソフトで修復できる映像、音声破壊レベルで

 はありません。 熟練の技術が必要になります。

 

  皆さんがいつもブルーレイディスクに簡単に行っているダビ

  ング作業とは、まったく違います。 

 

 

       負荷の影響で映像が乱れたビデオのサンプル



 
 乱れた映像、静止画、音声の修復、カット技術

がないと、テレビで見ることはできません。

 

  復旧したビデオファイルを連結して修復、カット作業を行い、

 美しい映像をテレビで見れます。

 

 他データ復旧業者にはできない映像&音声の修復&カット

  技術で差別化を図っています。

  時系列(日付順) 、もしくは行事別に並べ替えています。

 


 映像&音声修復技術のないデータ復旧業者に依頼すると

 、テレビで見ることはできません。

 パソコンで再生のみです。

 

  復旧したビデオファイルをブルーレイディスク、もしくはUSB

 外付けハードディスクに保存です。

 

 

 

ラベルにタイトルをつけて美しい映像のブルーレイディスク

を制作。ご家族の大切な思い出ですので迅速、ていねいに

作業を行い、当オフィスの仕上がりの美しさは一味違います。




  

 

 お客様アンケート

 

   お客様のご要望、考えていることを知りたいです。

  お役に立てるよう努力します。

 


                  
  匿名アンケート

 

 


 

 


 
 

2015年以前のBDZシリーズの再起動によるデータ復旧 


@ 「Please wait」が数十秒間点滅している

 

電源を入れいきなり「system error」 「E6***」のエラーメッセージが表示されると、再起動は厳しいです。

 物理的(機械的)な故障の可能性があります。

異音(カタカタ、カックンカックン)など、物理障害(機械的故障)の故障には対応できません。
 

 


 



A 「SYSTEM  ERROR」が点灯して静止



 

B プログラミングでシステムを修復します。

プログラミングソースコードはトップシークレットですので、

ぼかしてあります。

 

 

 

C 録画予約の赤ランプが点灯。

 

 

D プログラミングで数多くのSONY  BDZシリーズの再起動に成功!

機種が古くなればなるほど、再起動は厳しくなります。

 

 

 

 

 

 

2016年以降のBDZシリーズのシステム修復&再起動

 

2016年以降のBDZシリーズのデータを取り戻すには、

データ復旧とシステム修復&再起動の二通りの作業方法があります。

 

プログラミング技術の進化で、ブルーレイレコーダーの

BDZシリーズのシステム修復&再起動の成功率が飛躍的にアップしました。 

 

@ 電源を入れると「WAIT」が点滅

異音(カタカタ、カックンカックン)など、物理障害(機械的故障)の故障には対応できません。

 

 

 A 「ERROR」で点灯





B  プログラミングでシステム修復作業を行います。

プログラミングソースコードはトップシークレットですので、 ぼかしてあります。










C 録画予約の赤ランプが点灯










D 再起動に成功!







 
 

当オフィスは成功報酬です。


 

 

ハードディスクの内部

磁気ヘッドの故障の場合

(重度の物理障害)

 

 

 

 

赤線は磁気ヘッドです。時計の振り子のように左右に振っています。

壊れると磁気ヘッドが大きく振るため、壁に当たりカタカタと激しく鳴ります。

現在のブルーレイレコーダーは、磁気ヘッド故障はほとんどありません。

 

 

無駄な往復送料を発生させないためにも、ブルーレイレコーダーが

データ復旧、もしくは再起動可能か自己診断ができます。

ハードディスクを取り出し、USBハードディスクアダプターでWindowsパソコンに接続します。

 

CrysalDiskInfoはフリーソフトです。

下記のアドレスからダウンロードしてください。

 

ハードディスクの「健康状態」をご確認ください。

 

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/

 

 

 

 

赤枠のディスクから該当するハードディスクを選択

 

ハードディスクの健康状態を確認します!

 

再起動が可能なのは、健康状態が「注意」のみです。

 

 

健康状態 「注意」

 

 C5  代替処理保留中のセクタ数が点灯すると、高い確率で再起動します。

 

 

 

 

 

健康状態 「正常」

ハードディスクが正常だと、故障原因は基盤です。

機種が古くなると基盤故障が多いです。

基盤故障は致命的で、再起動は不可能。

 

 

 

 

健康状態 「異常」

健康状態が「異常」と表示されると、 物理障害(機械的故障)です。

ブルーレイレコーダーの再起動は不可能。

 

 

 

 

 



 




   お得情報!


 

   ■ 削除、撮影の繰り返しで100%ではありませんが、撮影したビデオカメラからも復旧すると成功確率が高いです。

      SONYブルーレイレコーダー BDZシリーズが物理障害でブルーレイレコーダーが再起動しないとき、ほとんどのご依頼者は商品価値があると言ってくれます。

    成功報酬ですのでチャレンジする価値はあると思います。

     2015年以前のBDZシリーズは、撮影したビデオカメラを同梱していただいています。

  


  
料金はブルーレイレコーダー、ビデオカメラ2台でもシステム修復の再起動は39,960円(税込み金額)です。

 

      
ビデオカメラは削除後撮影すると、上書きされ削除したビデオファイルの復旧が厳しくなります。

    100%ではありませんが初期化(フォーマット)をしていなければ、過去3〜4年分以上きれいな状態でデータ復旧の可能性はあります。

        ビデオカメラ内の未保存の空間率が50%以上あると、かなりのデータ容量のデータ復旧可能です。

 

                        +                      

             ブルーレイレコーダー                  プラス              ビデオカメラ      
              
 (すべてのメーカー)


    

           

                         

    ・ テレビで見れるブルーレイディスク 25GB  (1枚 1,000円)

 

 

 

 

 

 

お問い合わせしようか迷ったら、過去にご依頼された方からの下記の感謝のメールをご覧ください。偽りではありません!!

 

  お客様からの感謝のメール

 

 

 

 お願い: キーワードを入力して広告をクリックすると料金が発生します。広告費が高いのでお気に入りに登録してください。
 


  
全国宅配サービスのながれをご覧いただいてから電話、メールをいただければ、効率良くスムーズに話が進みます。

                  

TEL  0465-25-6026

ご注意: 録画番組データ復旧の問い合わせはメールのみです。

電話での問い合わせ、依頼は受け付けていません。

 

録画番組のお問い合わせはこちらをクリック

 

もしくは 090-5763-1883  (非通知設定は受け付けていません)


 リスティング広告代理店、SEO対策などすべてのセールス、FAXはお断りしています。

 

 




電話受付 9:00a.m〜21:00p.m   年中無休

21:00p.m以降は下記のメールでお願いします。

深夜のメールは歓迎です。早朝に返信します。




知らない業者に電話をかけるのは勇気がいりますね。

親切、ていねいに応対しますので、ご心配なくおかけください。

 

 

 

 


29年の信頼と実績!   アート・カズPC
 

〒250-0872 神奈川県小田原市中里110-11-3
 

ご心配なかたはメールでどうぞ! 当オフィスの80%以上がメールでのお問い合わせ、ご依頼です。

深夜のメールは大歓迎です。
 

 

ヤフーメールのほうが送受信のトラブルがなく、スマホにも届くため返信が早いです。
 

artkazupc@yahoo.co.jp   もしくは kazu@art-kazu.com

 

 

                             お問い合わせも含め、メールに個人情報(フルネーム、電話番号、住所) を明記していただくようお願い申し上げます。

                   明記していない場合は信頼関係を築くのが困難ですので、返信しません。

              本気度を確認しています。

 

 

                           個人情報を明記するのが心配な方は、誠実で、ていねいな文章のお問い合わせでしたら、フルネーム(姓、名)のみでご相談を受け付けます。

                                    メールで誠実にていねいに応対します。

 

 

                                            当オフィスは個人情報保護法に遵守しています。

                                            絶対に「第三者提供」は行いません。

                                            お互いルールを守り、信頼関係を築きたいという考えです。